メタボリック、ダイエットに最適な新しいサプリメント「茶花」!

科学的な研究から効果があるサプリメントが誕生しました。
その名も「茶葉より茶花」!お茶の健康への効能は皆さんもご存知と思いますが、葉っぱより重要な成分が含まれているのがお茶の花!(茶花:ちゃか)なのです。お茶の花(茶花)にはサポニンやフラボノイドが含まれ、研究によると「脂肪吸収の抑制」、「糖分吸収の抑制」、「抗肥満作用」、「腸運動の活性化」、「抗アレルギー作用」などがあるとされています。

その他にも「お茶成分」であるカテキン、テアニンを含み総合的な効果としてメタボリックな体やまた、日本には古来から茶花を食す、または煎じて飲む文化があり、例えば島根県では茶花を煎じた「花番茶」や、昔から伝統食として茶花を煮詰めたものに豆類や米類などの具を入れてお茶漬けのように食べる「ぼてぼて茶」の文化が古くから伝わっています。昔から健康にいいものとして親しまれています。

京都薬科大学や近畿大学薬学部などではこの効能を研究し、今年の二月に「国際茶花研究会」を発足しました。メディカルフラワー(薬用花)研究の一環としてこのお茶の花に注目して研究を進めています。またその他配合成分として、中国広西省巴馬自治県の山奥の岩肌に自生する景天科石蓮属に分類される多年生植物でサボテンの一種である「石連花」のエキスも含まれています。
メタボリック、ダイエットに最適な新しいサプリメント「茶花」 詳細